やまっこの家活動日記

静岡市葵区が拠点の就労継続支援B型事業所です。入所のご相談、お問合せ随時受付しております。令和5年4月羽鳥大門町にグループホームを開設しました🏢

2018-01-01から1年間の記事一覧

仕事納め!!!

今年最後の椎茸収穫をしました。 しんま路へ納める為の椎茸を収穫~ 収獲班とパック詰め班、出荷班と分担しました みんな慣れているのであっという間に終わりました そのあとは、利用者さんのご家族からいただいた大根で理事長がすいとんを作ってくれました …

お楽しみ会!!!

峰山学区のお楽しみ会に招待されました。 今年も峰山学区のお楽しみ会に参加してきました 去年はクリスマスのリーフ作りを体験しましたが、今年は小さなダルマに色を塗りました みなさん個性を発揮し世界に一つだけのダルマに その後は小学生が作ったゲーム…

ヤーコン芋収穫!!!

ヤーコン芋の収獲をしました。 ヤーコン芋収穫の時期が来ました。 とても広い畑に植えてあるので、収穫に1週間くらいかかると予定していたのですが、なんとビックリ3日で終了 チームワークがすごく、掘る人、コンテナに入れる人、運ぶ人とみんなテキパキと動…

工場見学!!!

工場の見学に行ってきました。 やまっこが仕事をいただいている企業様の工場へ見学に行ってきました 何にでも興味のある利用者さんが、いつもやっている仕事はどこからきて、終わった物はどうなるのか見たいと言ったからです まずは納品を見守り、頑張れ~と…

葬儀!!!

12月2日にNPO法人やまっこの家理事、森下農園代表の森下勝巳様の葬儀が無事執り行われました。 お忙しい中、多数の方にご参列いただきありがとうございました。本人も喜んでいると思います。 葬儀の様子と在りし日の代表の姿をご覧ください。

頑張っています!!!

やまっこの家理事、森下農園代表 森下勝巳の通夜、出棺にご参列いただき誠にありがとうございました。 12月2日(日)13:00よりあいネットホール慈悲尾にて葬儀を営みますので、御多忙中恐縮ですがご参列を賜りますようお願い申し上げます。 いつまでもく…

訃報

訃報 NPO法人やまっこの家 元理事長で現理事、 森下農園代表の森下勝巳様は 平成30年11月22日午前10時43分に 享年70歳にて永眠されました。 通夜及び葬儀は下記の通り執り行われます。 ご逝去の報に接し、在りし日のお姿を偲びつつ 謹んでお知らせ申し上げま…

ヤーコン芋とダリア!!!

ヤーコン芋の収穫が本格的に始まりました。 毎日たくさんの仕事に追われて忙しいやまっこの家ですが、ヤーコン芋の収獲がやっと出来る様になりました 11月に入ると「今年はヤーコン芋はいつ頃から販売しますか?」と問い合わせを頂きましたが茶の実の収獲も…

椎茸パーク!!!

椎茸パークを直しています。 3月の大雪と夏の台風の為、椎茸パークの寒冷紗が落ちてしまい農園の代表が工事をしているのですが、それはそれは大変です 今回の工事は雪が積もっても大丈夫のように寒冷紗の下に支援していただいた網ネットを引くことに~~ そ…

そばの実拾い!!!

そばの実拾いをしました。 3回の台風に遭う、せっかくまいたそばも倒れてしまいガッカリ それでも実がついているようなところを拾いました 大笑いです そばの実拾いをします!と理事長が言うと実を一つずつ丁寧にとっている利用者さんがいてビックリ 無理も…

防災訓練!!!

11月7日、防災訓練をしました。 やまっこの家の理事の協力のもと、消防団にも協力していただき本格訓練となりました 薪をもってきて火をつけ、消火器で火を消すと皆ビックリしたり、感動したりと大騒ぎ 1時間半の訓練もあっという間に終了 最後は1000個…

干し柿作り!!!

毎年恒例の干し柿作りを始めました。 甘くて美味しいと評判のやまっこの干し柿 今年も張り切って作っています 去年も作ってくれた利用者さんを中心に、みんなで自分のできることを分担してやってくれました 出来上がるまでしばらくかかりますが、今から食べ…

巨大カボチャ!!!

巨大カボチャを収穫しました。 ハロウィンに間に合いませんでしたが、巨大カボチャを収穫しました 種をまく時期が一か月ほど遅かったそうで、思ったほど大きくならずガッカリ それでも普通のものよりは大きいのでみんな興味津々 食べてみたいとの声がありま…

秋の味覚!!!

秋の味覚の収穫で大忙しです。 標高680mのやまっこでは柿、栗、ゆず、椎茸などの収獲の時期になりました ゆずを収穫した日は秋晴れで雲一つなく、富士山が綺麗に見えました みんなで手分けして出荷の準備をします しんま路さんに出荷しているので、是非…

新しい仕事!!!

新しい仕事が入りました。 ボルトへプラスチックの部品を取り付ける仕事です 今日から始めたので効率のいいやり方がわからず、みんなで相談しながらやっています その他は茶の実の皮むき、電線の分解、プラスチックと銅の仕分けなどをやっています。 今週も…

今週の仕事!!!

今週も茶の実の皮むきが主な作業でした。 何百キロと採った茶の実が、みんなで力を合わせたおかげで無くなってしまいました まだまだ実がなっているので、収穫班を募って出発 またまた大量に収穫出来ました~ 少し乾燥させて、来週から皮むきをまた頑張りま…

台風!!!

30日(日)の台風で大変でした。 停電も月曜日の20時ころまで続いていました 火曜日以降も携帯はドコモしか通じず、インターネットの回線も使えなかったので、ブログの更新が遅くなりました 台風の被害で蕎麦畑とカボチャ畑がなぎ倒されてしましました カボ…

茶の実の取材!!!

株式会社 食文化様から茶の実の取材を受けました。 やまっこでは茶の実油用の茶の実の収穫をして皮をむき、製茶問屋白形傳四郎商店様へ納めています その様子を撮影したいとの事でした みんな撮影には慣れているものの、毎回緊張するようです 今年は茶の実が…

運動会!!!

23日(日曜日)、峰山学区の運動会に参加しました。 利用者、支援員、応援に来て下さった方など総勢18名の参加となり今年も賑やかな運動会でした 慣れてきたせいか、昨年と違い自分から「参加します」と積極的に参加する利用者さんが増えて頼もしい限りのや…

茶の実!!!

茶の実の収穫、皮むきに大忙しです。 茶の実オイルの原料です 天気が良い日はみんなで収穫に行き、天気が悪い日は皮むきをやっています。 取ったばかりの実の皮を一日二日干します そうすると皮がむけて種子が取り出しやすくなります 皮むきはみんな好きな作…

わかふじ大会!!!

わかふじ大会のボウリングに参加しました。 やまっこメンバーが9月14日のわかふじ大会のボウリングに初参加 去年も申し込んだのですが、台風の為中止でした 場所はヤングランドボウルです。 四名申し込んだのですが、残念ながら体調不良で欠席の方がでて、三…

敬老会!!!

9月16日に峰山地区の敬老会があります。 わかふじ大会のボウリングが同じ日にある為、今年は敬老会に参加できません ですが、毎年恒例となったクッキーのプレゼントは今年も贈らせてもらいます 今回で6回目になります シール貼り、袋詰めをみんなで手分けし…

台風!!!

先日の台風がやまっこの畑も直撃しました。 台風のせいできゅうりは全滅です インゲンの畑はそれほど被害がなく毎日のように収穫が続いていました 収穫を担当している利用者さんは雨の中カッパをきて頑張ってくれています それを重さを量る係り、袋詰め係り…

わかふじ大会!!!

わかふじ大会に参加しました。 今年も9月1日にフライングディスク、2日に陸上100m、200mに参加しました フライングディスクはこのはなアリーナでの開催 4名の出場です~ 外は暑かったのですが、体育館の中はエアコンが効いていてみんなホッと笑顔 接戦の末…

堆肥作り、そばの種蒔き、流しそうめん!!!

峰山小学校よりご招待されイベントに参加してきました。 竹をパウダー状に粉砕して堆肥を作るそうです。 まずは峰山小学校の先生が見本を見せてくださいました。粉砕する時にけたたましい音がするので防音の耳当てをします やまっこからは三名の利用者さんが…

巨大カボチャと歯科保健活動!!!

巨大カボチャに花が咲きました。 カボチャの生育の為に雑草を刈って根元に敷きました 力仕事なので男性利用者さんが大活躍 秋に立派なカボチャが出来るようにみんなで毎日見守っています 今年も静岡市障害者歯科保健センターから歯科衛生士さんが来てくださ…

糸!!!

糸を芯から外す新しい仕事が入りました。 プラスチック、ダンボールからできている芯から丁寧に糸を外す仕事ですが、初めての為最初は戸惑っていましたが慣れてくるとスムーズに進み皆ご機嫌 糸は棉もあればナイロンもあったりと種類が豊富 「この糸もったい…

フェスタシズウエル2018!!!

希望者でフェスタシズウエルに行ってきました。 去年はやまっこも出店させてもらいましたが、今年は出店しませんでした 色々なことを体験でき楽しませてもらったので、今年もお邪魔することにしました まずはオープニングセレモニーの富岳太鼓の実演を見学 …

残暑お見舞い申し上げます!!!

暑さはおさまる気配がありませんね。お体を大切にして下さい。 先日、利用者さんのご家族からマスクメロンを頂きました 冷蔵庫でよーく冷やしみんなで食べました。とても甘くほっぺたが落ちそうです ありがとうございました やまっこの家では、明日11日~14…

夏野菜!!!

標高680メートルのやまっこでは夏野菜の収穫が最盛期を迎えています。 きゅうり、いんげん、ミョウガ、ナスなど毎日収穫をしています 畑にはどうしても虫などがいますが、それらが嫌ではない農作業が好きな利用者さんが収穫の担当です 熱中症には気を付け、…